
↑FF15 プロンプト
バイオ7をノーマルクリアして、特にやり込みプレイする事なく(何か疲れたw)
龍が如く6のやり込み・・・と思ってたら寄り道ばかりになり、
FF15の体験版のプレイが途中だったので、またやってみる事にした所
もー欲しくてしょうがなくなって買いました。
現在熱烈プレイ中です☆
まだチャプター4が始まったばかりなので前半部分だと思う。
RPGはドラクエ10オンラインをずっとやってたけど、今月で一回継続を切った。
PS4のゲームに12月からずっと夢中なんでドラクエまでやる時間がまずない。
FF15、FFシリーズだと12以来のプレイかな。
今回は素敵男子の4人旅なのでどストライクで楽しい。(私は独自CP妄想無いです)
ただ、プレイしてみると、何気ない台詞が繰り返される事が多く
「暑い」「ジャケット脱いだらどうだ」「陛下も釣りしたのかな」とか色々な
パターンがあるものの、音声日本語だと耳に残るし、戦闘の時も割りと大した事
言ってない毎度の繰り返しのキャラごとの台詞でも気になって
集中できなかったりしたのと、後どーしてもアニメっぽい雰囲気が苦手で・・・
声もそうだけど言葉遣いとかもね。
音声を英語に変えた所、英語わかんないので、何度繰り返されても気にならなくなり
漫画ベースのアニメっぽいのより、CGアニメっぽく感じて
(どう見ても見た目欧米人だし)プレイしやすくなりました。
プロンプトは最初一番苦手な感じで、キャラが可愛いはしゃいだ雰囲気、
声も可愛く台詞もバカっぽくて無邪気で可愛いって男でこれはきつい・・・と
感じてたんだけど音声英語にしたらめちゃハマってしまった。
有名人気の声優さんがそれぞれ演じておられるらしいので、
ファンの方にはとっても素敵な事なんだけど
私は全く知らないし馴染みではなく、映画も海外ドラマも字幕、吹替を選べるなら
必ず字幕で俳優の生声派なので申し訳ないですが、字幕にしてからゲームに
集中できるようになりました。
でも勝手ながら乙女ゲーは声優さんに頑張って貰いたいです。
バイオ7はクリアした時のエンドロールまで日本語吹替えがある事も知らず、
これまで通り英語吹替え版でプレイしていて、
もし日本語吹替えプレイだと印象変わったかも。
今までやった事ないし、新鮮と言うより違和感があったかもしれない。
そこはFFと違ってバイオでありクリスと言う事で有名声優陣であっても
私には関係なく、そこは譲れない、英語でないと。
今一番プロンプトが好き☆私のこれまでの感じだと
グラディオに一直線だと思ってたけどプロンプトが可愛いし、
これまた苦手な眼鏡のクール系のイグニスが好きかもしれん・・・・
今回のこのゲーム、どうしたことか、なんでだろう
そして12と同じく主人公が結構どうでも良かったりw
ストーリーはイマイチ何がなんだかわからないし、アメリカを旅しているような
ロードムービーっぽいのが良いのか悪いのかわからないけど
私としてはとにかく楽しい。今までFFは6までが結構好きでそれ以降は
12が好き。その後は15まで知らない適当プレイヤーです。
色々やる事が多くて楽しいやら忙しいやら、車の外観カスタマイズ、歴代FFの
音楽を聴きながらのドライブ、釣り、キャンプ、チョコボを可愛がる、レースに
出る等々色々楽しい。
アクションも格好いいし、でもデビルメイクライを思い出す感じで覚えるまで
ちょっと大変なんだけど。
毎日プレイすると時間があっと言う間に過ぎてもっと遊びたい。