アマプラで金田一耕助シリーズ(古谷一行さん版)を観てる。
子供の時見ていて、主題歌が印象的たったけど、家にビデオが無いので、
長年たまに歌って忘れないようにしてた曲。
茶木みやこさんの歌声がとても良い!と子供ながらに思ってた
今はなんだかんだで再会できて嬉しい
そしてTVドラマでも映画並の豪華キャストで贅沢やね。
https://youtu.be/jolVIFxVmVk
I will post my arts only Pixiv,Twitter, and this blog.
Please do not repost my art
2022年02月27日
金田一耕助シリーズ
posted by kaz at 22:48| Comment(0)
| 映画・ドラマ
2022年02月16日
タイル
財布やキーケースがモザイクタイルデザインで凄く惹かれるので
ATAOがすごく好きなんだけど
元々普通のタイルが大好きでこれまでのゲーム絵やオリジナル絵でも
タイルをpainterで作ってから貼付けてってな程タイルは背景に重要で、
私にとって楽しみの1つだった思い出がある☆
バイオ6ピアーズ
九龍城の床タイルはこんな模様だったので
随分昔にpainterで作ったタイルテクスチャを貼った。

オリジナル
そもそも香港のアパートの内部が描きたくて描いたんだけど
この時に床のタイルをpainterで作って↑バイオ6でも使った。

サイレントヒル3ヘザー
サイレントヒルはタイルだらけでとてもワクワク(怖いけど)

サイレントヒル2▲頭
シリーズどれもタイルで一杯で楽しい限り(怖いけどw)

ATAOがすごく好きなんだけど
元々普通のタイルが大好きでこれまでのゲーム絵やオリジナル絵でも
タイルをpainterで作ってから貼付けてってな程タイルは背景に重要で、
私にとって楽しみの1つだった思い出がある☆
バイオ6ピアーズ
九龍城の床タイルはこんな模様だったので
随分昔にpainterで作ったタイルテクスチャを貼った。

オリジナル
そもそも香港のアパートの内部が描きたくて描いたんだけど
この時に床のタイルをpainterで作って↑バイオ6でも使った。

サイレントヒル3ヘザー
サイレントヒルはタイルだらけでとてもワクワク(怖いけど)

サイレントヒル2▲頭
シリーズどれもタイルで一杯で楽しい限り(怖いけどw)

posted by kaz at 00:16| Comment(0)
| 絵の雑記
2022年02月15日
ATAOのキーケース

ATAOのキーケース買った☆財布(左)は2年前に買ったけどお気に入り。
母の形見のキーケースがボロボロだったんで、年末のボーナスもコロナで
予定狂って使わない事もあったんで欲しかったのを購入〜
「自分へのご褒美」と言う言葉好きじゃなく、自分の好きな物買えばええやん!派。
posted by kaz at 19:42| Comment(0)
| 雑記
2022年02月09日
色々こそっと行ってる
今これまでと違う感染力を感じてる日々で、身近な人が感染したり誰かが濃厚接触者になったりが職場や日常である大阪。「なう」な感じで行って来ました〜な呟きが周囲を後にザワつかせる感が大なので、リアルタイム行きました、今日食べてきましたーってなのはUP出来ないのをご了承くださいませ
そんな中で先月の1月末に京都府のアサヒビール大山崎山荘美術館にて開催されている
「みうらじゅん マイ遺品展」に行って来ました☆
天王山への入り口から美術館まで結構な坂を上がるけど
距離はそうでもない。
↓山荘への私有地入り口みたいな門
映画の様な非現実感が良い
そして山荘へ。金田一耕助の世界の様。

蔓延防止直前に車で行ったけど美術館は静かに佇み素晴らしく愉快で最高でした。
みうら氏の「いやげ物」実物展示が主展示、
他センス溢れる作品の数々笑わずにおられない展示物。
みうらじゅん氏の集め物の凄さとそれらに対する説明やらのワードセンスに
もう笑わせられるしかない事に振り回されるのがとても楽しいやら
屈服する悔しさが良い。

みうらじゅん氏のイベントも良かったけど、私にとって所蔵のモネ、ルノアールの絵画を
観られた事がとても良かった。
そして本当の「洋館」素敵。バイオの洋館の様な足音がする階段を実感。本物の館はこうなんだと感動〜
posted by kaz at 22:43| Comment(0)
| 散策・旅
2022年02月05日
ゲームグッズ


バイオハザードグッズや他ゲーム含めこれまで散財したので長年自重し続けたけど、
これは欲しいと思ったんで買った。
買ったは良いけど眠る事が多かったしそれは違うと言う事で
遣うビジョンもあっての購入が出きるようになったw
家車じゃなく私の車のキーホルダーに。
これで私の車もS.T.A.R.S.の公用車やん!(違う)
posted by kaz at 23:11| Comment(0)
| バイオハザード